予定どうり
朝8時45分駒沢体育館にて ミニバレー大会開会式。
ミニバレーって聞きなれない競技ですかね?
目黒区を中心に全国に広がったようです。
今回の大会には北海道から沖縄まで参加されていました。
選手宣誓は毎年面白いらしく、今年も大きな巻紙が登場して愉快でした。
10時30分某県人会大会に参加。公明党太田委員長と同席。
ふるさとがあるってやっぱりすばらしいですね。
お国訛りがバシバシ決まっていました。
12時 家庭倫理の会目黒区新人歓迎会
我が町会事務所が毎朝の会場。今年入会した5名の歓迎会及び
忘年会。私は上目黒支部長なのでせ、地元町会の重鎮が来賓で
参加され、せっかく皆様が手作りで持ち寄った料理も喉を通らず。
14時 パーシモンホールにて 「障害者の集い」
私は上記の理由により遅れて到着。障害者の方々の作品を売っている
小ホールを見学。
16時より 目黒リバージャム手伝い。
今日はお天気も良く、昨日の 教訓からスタッフも手馴れたもの。集客も600人以上居たはずです。
ご近隣の町会の方々も映像を見に集まってくださいました。
本日の深夜夜食は目黒区役所脇に出来た、「かすうどん田中」
聞きなれない「かすうどん」かすとは豚肉の脂身。
コラーゲンたっぷり。食べ終わったらお店の方に声をかけると
ご飯を入れてくれて、お茶漬け風にして食す。
付け合せは うどんの時に にんにくか柚子胡椒。
その後のお茶漬けは にんにく入れればキムチ 柚子胡椒なら梅干。
寒い夜にはとっても効いた 関西風のお味でした。
昨日は議会最終日。今回の議会で、目黒区議会議場に初めて国旗の掲揚が認められました。
今まで無かったのもびっくりでしたが、国旗国家法の精神を重んじ、戦前の
ナショナリズムに回帰するのではなく、真の国民の地方自治たる為に可決しました。
これには36人中15人の我が自民党議員の貢献は多く、また先輩達にお力を借りて
他党のご協力で実現できました。(もちろん共産党さん 社会党系は反対 民主一名
は退席されました。)この後ろの壁に入るのだと思います。

我々自民党は議会最終日は反省会を行うしきたり。
さすがに15人だと大体貸切。昨日は自由が丘の和食でした。
もともと飲む人たちの集まりなので、日本酒も焼酎も一升瓶。
(歳とかメタボとか そんなの関係ね~らしい)
こういうところでは、じっくり先輩からご指導受けられてありがたい。
良く見ているし、良く覚えている。皆温かい仲間です。
何だかんだで、2時頃帰宅。しかしブートキャンプには入隊。
本日は朝から2件会合があり、そのあと地元廻り。お天気良く気持ちよく。

12時区役所大会議室にて、東京建築士会目黒支部と目黒区住宅・街づくりセンター主催の 「お菓子の家を作ろう」を見学。親子連れ何と50人。子供達がお菓子でかわいい家を作り、本物さながらに 建築確認を受け、家を建てて、街にするという夢のあるイベント。親子で街づくりに関心を持ってもらえる企画です。


午後1時に荏田駅前の倉庫に集合。時代劇専門劇団「美月企画)の倉庫片付け。 写真は
先日パーシモンホールで行われた本番の私 「大工の政吉」。

午後4時に東京商工会議所目黒支部主催の目黒リバージャムお手伝い。
目黒川沿いのお店のご協力を仰ぎ、目黒川にデザインの風を持ち込んだイベント。川面にもきれいな映像。でもちょっと広報不足。
若い仲間と少しずつ広報しながら受付の手伝い。
今晩もブートキャンプ入隊
明日は
朝8時45分駒沢体育館にて ミニバレー大会開会式
12時 家庭倫理の会目黒区新人歓迎会
13時 パーシモンホールにて 障害者の集い
15時より 目黒リバージャム手伝い。
どうぞ秋のの目黒川沿いに遊びに来てください。
今まで無かったのもびっくりでしたが、国旗国家法の精神を重んじ、戦前の
ナショナリズムに回帰するのではなく、真の国民の地方自治たる為に可決しました。
これには36人中15人の我が自民党議員の貢献は多く、また先輩達にお力を借りて
他党のご協力で実現できました。(もちろん共産党さん 社会党系は反対 民主一名
は退席されました。)この後ろの壁に入るのだと思います。

我々自民党は議会最終日は反省会を行うしきたり。
さすがに15人だと大体貸切。昨日は自由が丘の和食でした。
もともと飲む人たちの集まりなので、日本酒も焼酎も一升瓶。
(歳とかメタボとか そんなの関係ね~らしい)
こういうところでは、じっくり先輩からご指導受けられてありがたい。
良く見ているし、良く覚えている。皆温かい仲間です。
何だかんだで、2時頃帰宅。しかしブートキャンプには入隊。
本日は朝から2件会合があり、そのあと地元廻り。お天気良く気持ちよく。

12時区役所大会議室にて、東京建築士会目黒支部と目黒区住宅・街づくりセンター主催の 「お菓子の家を作ろう」を見学。親子連れ何と50人。子供達がお菓子でかわいい家を作り、本物さながらに 建築確認を受け、家を建てて、街にするという夢のあるイベント。親子で街づくりに関心を持ってもらえる企画です。


午後1時に荏田駅前の倉庫に集合。時代劇専門劇団「美月企画)の倉庫片付け。 写真は
先日パーシモンホールで行われた本番の私 「大工の政吉」。

午後4時に東京商工会議所目黒支部主催の目黒リバージャムお手伝い。
目黒川沿いのお店のご協力を仰ぎ、目黒川にデザインの風を持ち込んだイベント。川面にもきれいな映像。でもちょっと広報不足。
若い仲間と少しずつ広報しながら受付の手伝い。
今晩もブートキャンプ入隊
明日は
朝8時45分駒沢体育館にて ミニバレー大会開会式
12時 家庭倫理の会目黒区新人歓迎会
13時 パーシモンホールにて 障害者の集い
15時より 目黒リバージャム手伝い。
どうぞ秋のの目黒川沿いに遊びに来てください。
我が目黒区議会の初議会が、無事6月29日終了いたしました。
一般的に全議員が出席して議場で行うのが 本会議。
それぞれ各政党から何名かの議員が割り当てられて、専門分野を討議
する物が 委員会。
それぞれの委員会 本会議の会議の内容や進め方を決めるのが
議院運営委員会です。
一般的には、議院運営委員会→委員会→本会議の順番で物事が決まっていきます。
委員会にはいつも置かれている常任委員会と何か問題があるときに
臨時で置かれる 特別委員会があります。
実は改選前には目黒区には2つの特別委員会がありました。しかし
あまり開催されず、内容もどうしても必要とはいえない傾向がありました。それでも委員会が開催されれば、委員長 副委員長といった人たちの役職手当や議員の出席交通費に当たる 費用弁償 という費用がかかるわけです。
私達自民党は、今回の議会では、「特別委員会は必要になった時だけ
設置する。現在は必要なし」という取り決めをし、反対だった政党も
納得をしていただき、とりあえずは議会改革に一歩踏み出したスタートを歩み始めました。
目黒区の場合、常任の委員会には
①企画 総務委員会・・・区の総務案件 契約事 基本事項
②生活福祉委員会・・・福祉関係 衛生 健康 など
③文教・こども委員会・・・教育委員会所管関係 子育て関連
④都市環境委員会・・・リサイクル 街づくり 都市開発など
にそれぞれ分かれています。私は地元の大橋ジャンクション、中目黒再開発がメイン課題であり、観光街づくりとペットが公約すので、都市環境委員会を希望し、自民党幹事団のご配慮で、希望通りの配属になりました。
委員会では、何をしているのかは、次回の日記からの報告。
ちなみに私の本会議場での議席番号は3番、一番前の列右から三番目。
区長と対面の席。事実上区長に一番近い男です。

6月15日二回目の給料日でした。給料明細です。は60万と高額ですが、
ご覧頂いてわかるとおり、所得税と議員年金掛け金が高額。手取りの額は、同年代のサラリーマンの方々とほぼ同額。ここから国民健康保険、住民税、固定資産税へ支払う分もあり、色々な会費や慶弔費が出てまいります。大切な事は、この給与に見合った働きを期待されているのだと思います。

なにしろ毎日書けばよいのですが、今日始めてブログの書き方を習いましたので、明日以降日記をできる限り書いていきたいと思っています。
一般的に全議員が出席して議場で行うのが 本会議。
それぞれ各政党から何名かの議員が割り当てられて、専門分野を討議
する物が 委員会。
それぞれの委員会 本会議の会議の内容や進め方を決めるのが
議院運営委員会です。
一般的には、議院運営委員会→委員会→本会議の順番で物事が決まっていきます。
委員会にはいつも置かれている常任委員会と何か問題があるときに
臨時で置かれる 特別委員会があります。
実は改選前には目黒区には2つの特別委員会がありました。しかし
あまり開催されず、内容もどうしても必要とはいえない傾向がありました。それでも委員会が開催されれば、委員長 副委員長といった人たちの役職手当や議員の出席交通費に当たる 費用弁償 という費用がかかるわけです。
私達自民党は、今回の議会では、「特別委員会は必要になった時だけ
設置する。現在は必要なし」という取り決めをし、反対だった政党も
納得をしていただき、とりあえずは議会改革に一歩踏み出したスタートを歩み始めました。
目黒区の場合、常任の委員会には
①企画 総務委員会・・・区の総務案件 契約事 基本事項
②生活福祉委員会・・・福祉関係 衛生 健康 など
③文教・こども委員会・・・教育委員会所管関係 子育て関連
④都市環境委員会・・・リサイクル 街づくり 都市開発など
にそれぞれ分かれています。私は地元の大橋ジャンクション、中目黒再開発がメイン課題であり、観光街づくりとペットが公約すので、都市環境委員会を希望し、自民党幹事団のご配慮で、希望通りの配属になりました。
委員会では、何をしているのかは、次回の日記からの報告。
ちなみに私の本会議場での議席番号は3番、一番前の列右から三番目。
区長と対面の席。事実上区長に一番近い男です。

6月15日二回目の給料日でした。給料明細です。は60万と高額ですが、
ご覧頂いてわかるとおり、所得税と議員年金掛け金が高額。手取りの額は、同年代のサラリーマンの方々とほぼ同額。ここから国民健康保険、住民税、固定資産税へ支払う分もあり、色々な会費や慶弔費が出てまいります。大切な事は、この給与に見合った働きを期待されているのだと思います。

なにしろ毎日書けばよいのですが、今日始めてブログの書き方を習いましたので、明日以降日記をできる限り書いていきたいと思っています。

明日からの一週間、私の人生で一番熱く、
長い一週間が始まります。
上目黒での2年間、地域の皆様に
本当に父 母 のように家族一同お育て頂き、
町会・住区の役員や自由民主党の支部長を拝命し、
やっと根無し草が地に足のついた新芽に
なることができました。
愛する街 「めぐろ」 の為に、
額に汗する正直者の為に、
ペットも一緒に家族を愛する人の為に
自分にできる限りの正直な戦いを誓いたいと思います。
選挙カーを使用いたしますので、
ご不快になられる方々もおられると思います。
特定の団体や支援組織を持たない私には、
お訴えすることしかできません。
心苦しいかぎりです。
心よりお詫び申上げますと共にご理解賜りますよう、
お願い申しあげます。
おのせ康裕 拝
公職選挙法の規定により、
選挙期間中のHP、日記の更新ができません。
宜しくお願いいたします。
遊説日程、演説会は
事務所までお問い合わせください。
おのせ 中目黒銀座事務所
TEL 03-5724-4680
FAX 03-5724-4599
ご機嫌いかがですか。おのせ康裕です。
昨日自由民主党より正式に 公認 を頂きました。
私は18歳から自民党の影役をさせていただきました。
自分が選挙に出るようになってからも、
ずっと無所属を通して参りました。
先輩方からも言われたことですが、
自民党の公認とは、地域の方々が、認めた人
という大前提があります。
私は逆にここに自民党公認の魅力があると思います。
ほかの仕事はいざ知らず、事、政治家にいたっては、
「区民の声を区政で実現」が最重要課題であり、
特定の団体や特定の人間の手下であってはならない
と考えてきたからです。
幸い、自身が身をおく、
上四町会の皆様方のご推挙を賜り、
晴れて自民党公認となることができました。
自民党になったからには、
自分の政策をしっかり精査し、先輩方のお力を借りて、
議会で、その実現をさせていただくことに
一歩近づくことができました。
私はいつでも街に立ち、
沢山の意見を戴きたいと思っております。
小泉総理が自民党を変えたように、
私も中から自民党を変えてまいります。
今後とも変わらぬご支援を宜しくお願いいたします。
昨日自由民主党より正式に 公認 を頂きました。
私は18歳から自民党の影役をさせていただきました。
自分が選挙に出るようになってからも、
ずっと無所属を通して参りました。
先輩方からも言われたことですが、
自民党の公認とは、地域の方々が、認めた人
という大前提があります。
私は逆にここに自民党公認の魅力があると思います。
ほかの仕事はいざ知らず、事、政治家にいたっては、
「区民の声を区政で実現」が最重要課題であり、
特定の団体や特定の人間の手下であってはならない
と考えてきたからです。
幸い、自身が身をおく、
上四町会の皆様方のご推挙を賜り、
晴れて自民党公認となることができました。
自民党になったからには、
自分の政策をしっかり精査し、先輩方のお力を借りて、
議会で、その実現をさせていただくことに
一歩近づくことができました。
私はいつでも街に立ち、
沢山の意見を戴きたいと思っております。
小泉総理が自民党を変えたように、
私も中から自民党を変えてまいります。
今後とも変わらぬご支援を宜しくお願いいたします。